


本日の1曲【世界の名曲編】
今日もグラミーネタ継続でサブリナ・カーペンターいこうかと思ったり、ボブ・マーリーの80歳バースデーでボブ・マーリーいこうかと思ったりしましたが、アーヴ・ガッティ(Irv Gotti)の訃報が入ってきたのでアーヴ・ガッティでいきます。
アーヴ・ガッティが54歳で亡くなってしまったようです。死因はまだ不明ですが、54歳ってまだ若いですよね…。
アーヴ・ガッティはジャ・ルールやアシャンティなどを見出して数多くのヒット曲を送り出した2000年代ヒップホップの重要プロデューサーです。
ジェイZやDMX、ファット・ジョーなどとの絡みも多く、ニューヨークの重鎮ですね。
2000年代ヒップホップには “絶対に” 欠かせないいくつもの名曲を残してます。
この曲はアーヴ・ガッティもプロデューサーとしてクレジットされているジャ・ルールの大ヒット曲で、スティーヴィー・ワンダーの “Do I Do” (1982) をサンプリングしたキャッチーで熱気溢れる2000年代ヒップホップの代表的1曲。
このキャッチーさと、2000年代ヒップホップの象徴的存在感と、スティービー・ワンダーのサンプリングというわかりやすさで、もはや「世界の名曲」と言っても間違いではないでしょう。
🎵🎤🎤🎻🎻🎻🎺🎸🙏🕊
Ja Rule, Case – Livin’ It Up [Def Jam] (2001)
ジャ・ルールのヒット曲の多くはアーヴ・ガッティが手がけています。ぜひ他にも色々聴いてみてください。
「世界の名曲」はこちらのプレイリストに全て入れてあり、随時追加、調整中です。
一気に聴きたい方やBGMに使いたい方はこちらのプレイリストもどうぞ。
あと、「この曲入ってないけど入れたほうがいんじゃないですか」や「これは世界の名曲にふさわしくないだろう」などのご意見もSNSで常時受付中です。
■MRMYX (Mister Mix)
SNS
・X https://x.com/MRMYXMYL_
・Threads https://www.threads.net/@djmrmyx
・Instagram https://www.instagram.com/djmrmyx/
・SoundCloud https://soundcloud.com/mrmyxmyl
・Mixcloud https://www.mixcloud.com/mrmyxmyl/
・Spotify https://open.spotify.com/user/22hq7hdrkakmp7yfsjrwklu3q