


1999年にキャッシュ・マネーからリリースされたリル・ウェインのデビューアルバムです。
アートワークがもう最高ですよね〜。このデザイン、最高。
(今気づいたけど、もしかして310babiiの “310degrees” (2024) ってこのアートワークをサンプリングしてるのかな。)

リル・ウェインは1982年生まれなので、このときまだ17歳とかですね。すごいな。
全曲マニー・フレッシュプロデュースの90年代終盤のサウスヒップホップのサウンドを感じられるアルバム。
とはいえ、個人的に曲自体はあんまり楽しめなかったかな…。
唯一のお気に入りはBGとラップしている “High Beamin’”。
これももちろんマニー・フレッシュのプロデュース。
ウニョウニョしたシンセベースが効いたゆったりしたレイドバックフィーリングなサウスでかなりイイです。
落ち着いた曲だけどよく聴くと色んな音が入ってるな…。
これはオススメ。
他に注目ポイントとしては “Drop It Like It’s Hot” という曲がありますが、「これはスヌープの “Drop It Like It’s Hot” の元ネタなのかな」と思いましたが、特別そういうわけではみたいです。
曲としては、ん〜微妙ですね…。
というわけで、このアルバムの美味しいところは炎のアートワークと”High Beamin’”の2点。
サウスヒップホップが好きな人、マニー・フレッシュのサウンドが好きな人、初期のリル・ウェインを聴いてみたい人はぜひ聴いてみてください。
MRMYX (Mister Mix)
Instagram ▶︎ https://www.instagram.com/djmrmyx/
Threads ▶︎ https://www.threads.net/@djmrmyx
X ▶︎ https://x.com/MRMYXMYL_
SoundCloud ▶︎ https://soundcloud.com/mrmyxmyl
Spotify ▶︎ https://open.spotify.com/user/22hq7hdrkakmp7yfsjrwklu3q